1. ホーム
  2. 売却お役立ちブログ
  3. 横浜市中区の不動産売却を成功させる3つの...
BLOG

売却お役立ちブログ

2025.05.13

横浜市中区の不動産売却を成功させる3つのコツ|主要駅周辺の地域性についても解説

横浜市中区で不動産売却を検討している方の多くは「高く売りたい」「スムーズに売却」したいと考えているのではないでしょうか。好条件で売却したいと思うのは、当然のことですよね。

本記事では横浜市中区の地域性、不動産売却を成功させる3つのコツについて解説しますので、好条件で売買したい人は内容を参考にして手続きを進めてみてください。

横浜市中区の大まかな特徴

横浜市中区は横浜市の東部に位置する、人口約15.5万人(2025年1月現在)の行政区です。

横浜を代表する観光地、繁華街があり、毎年多くの観光客が訪れます。2023年には3,600万人以上の観光客が訪れたとされており、いかに横浜市が魅力的な町なのかがわかります。

しかし、横浜市中区には観光地や繁華街だけでなく、閑静な住宅街が広がるエリアも存在します。

まずは、横浜市中区の大まかな特徴を北部と南部に分けて解説します。

北部:日本を代表する観光地・繁華街

横浜市中区の北部は、日本を代表する観光地・繁華街です。

観光地として有名なのは「横浜赤レンガ倉庫」や「横浜中華街」です。これらの観光地には国内だけでなく海外からも観光客が訪れ、休日には多くの人で賑わいます。

また「横浜市役所」があるのも中区であり、横浜市の中心部を形成しています。周辺には50階建て以上の高層建築物も存在しており、横浜らしい都会的な町並みが広がるのも北部の特徴です。

南部:閑静な住宅街

横浜市中区の南部は、閑静な住宅街が広がります。

横浜市中区は「首都高速」を境目にして、繁華街から住宅街へと変化します。横浜市のなかでも高級住宅地として知られる「山手町」があるのも南部です。

また、南部には公園も多く「根岸森林公園」「本牧山頂公園」「三溪園」など、休日をゆったりとすごすのにも適しています。

横浜市中区の主要駅ごとの地域性

横浜市中区には「JR京浜東北線」「横浜高速鉄道みなとみらい線」「横浜市営地下鉄ブルーライン」などいくつもの路線が乗り入れています。

横浜市中区には12駅あり、それぞれで地域性が異なります。

ここからは、横浜市中区の主要駅ごとの地域性について解説します。

桜木町駅|JR京浜東北線

「桜木町駅」は「横浜駅」の隣駅であり、北部の繁華街に位置しています。

桜木町駅周辺は高層建築物が建ち並び「Colette・Mare」といった大型商業施設も存在します。

また、横浜赤レンガ倉庫方面へ行ける「YOKOHAMA AIR CABIN 桜木町駅」がすぐ近くにあるのも桜木町駅の特徴です。

観光地の玄関口でもあり、馬車道駅に次いで不動産価格が高いエリアです。マンション・土地・一戸建てともに売買実績が少なく、需要が供給を大きく上回っている地域といえるでしょう。

とくに大規模建築物が建てられるような土地の需要は高く、面積が広い、大通りに接している土地は高値になると考えられます。

馬車道駅|みなとみらい線

「馬車道駅」は横浜市役所に隣接しており、桜木町駅と並んで北部の中心地を形成しています。

58階建のタワーマンションである「ザ・タワー横浜北仲」、35階建の「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」など、高層建築物が建ち並んでいます。

馬車道駅周辺が横浜市中区でもっとも栄えている地域であり、不動産価格がもっとも高いエリアです。とくに土地の取引実績は少なく、希少性の高さから高値が付く可能性があります。

ただし、希少性が高いことから値付けが難しく、査定額に幅が出るかもしれません。売却相場を明確にするためにも、複数の仲介会社の査定を受けたほうがよいでしょう。

元町・中華街駅|みなとみらい線

「元町・中華街駅」は、多くの観光客が訪れる横浜中華街の最寄り駅です。

元町・中華街駅近辺は商業地としての色合いが強く、首都高速よりも南は住宅街が広がります。

商業地としても住宅地としても需要がある地域であり、どちらの地域に該当していたとしても高値で取り引きされています。

とくに首都高よりも南の「山手町」は横浜市の高級住宅地として知られており、一戸建てや土地を探している人が多くいるエリアです。一戸建てが建築しやすい広さの土地、日当たりが確保できる土地は好条件で売れる可能性があります。

伊勢佐木長者町駅|横浜市営地下鉄ブルーライン

「伊勢佐木長者町駅」は北部の西側にあり、横浜市南区にほど近い場所にあります。

伊勢崎長者町駅周辺は繁華街であるため「ドン・キホーテ 伊勢佐木町店」といった大規模商業施設も存在しています。ただし、繁華街から住宅街へと移り変わる境目に近く、西に向かうにつれて高層建築物の数が減っていくエリアです。

桜木町駅や馬車道駅周辺に比べると不動産価格は低くなるものの、商業地としての需要は高く、横浜市中区のなかでは高値で取り引きされている地域です。

山手駅|JR京浜東北線

「山手駅」は、南部の住宅街のほぼ中央に位置しています。

北部から山手駅まで来ると、繁華街ではなくなり住宅地へと変化します。

横浜市の中心部へのアクセスがよいにもかかわらず、閑静な住宅街として人気がある地域です。

ただし、起伏があるエリアであり、基本的には高低差がある地域です。

平坦地であれば高値で取り引きされるのですが、高低差のある土地の場合は擁壁工事の費用を考慮した値付けとなります。そのため、山手駅周辺の坪単価は、土地の状況によって金額に大きな違いが出ると考えておかなければなりません。

横浜市中区の不動産売却に成功するための3つのコツ

相続した不動産の名義変更はどうやる?基本的な手続きの流れと相談先

横浜市中区の不動産売却に成功するためには、以下の3つのコツを実践する必要があります。

それでは、それぞれのコツをみていきましょう。

横浜市中区の不動産売却に実績のある仲介会社を選ぶ

横浜市中区の不動産売却に実績のある仲介会社を選べば、適切な販売活動を実施してくれるでしょう。

横浜市中区は北部と南部で地域性が異なり、売買対象になる不動産の種類も変わります。北部ではマンション、南部では一戸建て・土地が主な売買対象で取り引きされています。

マンションに特化した会社だと一戸建てや土地の売却をスムーズに進められません。逆もまた同じです。マンションと一戸建てでは、買い手へのアプローチ方法が異なるからです。

横浜市中区での売却実績が豊富な仲介会社は、地域性の違いを苦にせず、どのような物件でも売却してくれます。

複数社の査定を受けて正確な相場を把握する

売却相談する際には、複数社の査定を受けて正確な相場を把握しましょう。

査定額は、算出する不動産会社によって異なります。1社の査定額だけ見ても、相場なのかどうか判断できません。相場よりも高く売り出すとなかなか売却できず、低いと損してしまいます。

複数社の査定額を比較し、算出した根拠まで確認すれば、売却相場がわかります。売却相場に近い値付けで売り出せば、スピーディーな売買が実現するはずです。

売却のサポート体制が充実した不動産会社に依頼する

売却のサポート体制が充実した不動産会社に依頼すれば、他の物件との差別化が図れ、高値売却や早期売却につながります。

たとえば、物件の内部が汚い、荷物が残ったままといった状態だと、買い手が敬遠して売却に時間がかかるケースもあります。しかし、充実したサポート体制が整っている不動産会社なら、バーチャルホームステージングやプロカメラマンによる物件写真撮影など、対策を実施してくれるはずです。

対策できていれば売却しやすくなるため、不動産会社のサポート体制を確認してから依頼しましょう。

横浜市中区の不動産売却についてよくある質問

空き家売却の4つの方法とそれぞれの特徴

横浜市中区で不動産売却を検討している方のなかには、どのくらい費用がかかるのか、住み替えできるのかなどの悩みを抱えている人もいるはずです。

ここからは、横浜市中区で不動産売却を考えている人が悩みがちな内容と、その回答を紹介します。

不動産売却するときにはどのくらいの費用がかかりますか?

不動産の売却費用は、一般的に売買価格の4〜6%が目安といわれています。

売却の際には仲介手数料や登記費用、印紙代などいくつもの費用が発生します。売却代金をすべて受け取れるわけではないため注意しましょう。

費用の詳細については「売却を成功させるためのポイント」をご覧ください。

住宅ローン返済中でも住み替えできますか?

住宅ローン返済中でも住み替えは可能です。

返済中の住宅ローンを売却資金で完済したり、住み替えローンを利用して借り換えたりする方法があります。

詳しくは「住宅ローン返済中でも住み替えできる?住み替えローンの基礎知識と契約の進め方」をご覧ください。

住宅ローンの返済が厳しいときにはどうしたらいいですか?

住宅ローンの返済が厳しい場合、任意売却を検討しましょう。

任意売却とは、借入残高よりも売却金額のほうが低くても不動産売却できる方法です。ただし、任意売却するには債権者の同意が必要であり、手続きには専門的な知識が必要です。任意売却の利用を検討したいと考えるのであれば、不動産会社に相談してみましょう。

なお、任意売却については「任意売却の方法|住宅ローンの返済が難しいときの進め方とメリット」を参考にしてみてください。

横浜市中区のマンション売却は横浜スタイルにお任せください

横浜市中区の不動産売却を検討されているのであれば、ぜひ「横浜スタイル」にお任せください。

横浜スタイルは横浜エリアに根付いた活動を18年以上おこない、不動産売買実績を重ねてきました。今までに積み上げてきた売却仲介実績は1,200件を超え、一年間に200件以上もの相談をいただいています。

横浜市中区でも多くの依頼をいただいており、マンション・一戸建て・土地と、どのような不動産にも対応可能です。

売却サポートも充実しており、バーチャルホームステージングやプロカメラマンによる物件写真撮影などで販売活動を支援しています。

とりあえず売却の相談だけでもしたいとお考えの方でも丁寧に対応いたしますので、お気軽に「コンタクト」からお問い合わせください。

まとめ

横浜市中区の北部には日本を代表とする観光地・繁華街、南部には閑静な住宅街が広がります。

北部と南部では地域性が異なり、それぞれに適した不動産売却のアプローチが存在します。横浜市中区の不動産売却の実績が豊富な不動産会社であれば、地域差を理解しており、買い手に対して的確にアプローチしてくれます。

実績のある不動産会社を数社ピックアップし、各社の査定額を比較して依頼する会社を選択していきましょう。

ブログ一覧に戻る