裏ワザはあるかも知れません。ですが、法人 (仲介) の立場では通常不可な部分を裏ワザで可能と言える立場ではありません。
ではイチから調べて検討するのか? と言いますとほとんどの方は検討しなくなります。なぜならほかの不動産を探したほうが早いからです。再建築不可と記載がある物件に対してなにがネックになり再建築不可なのかを調べる必要もあります。
仮に裏ワザができると仮定します。その内容は契約書に入ることはないでしょう。では仮に不動産売買後に再建築が不可となってしまった場合裏ワザでも対応できない場合、ご自身で責任を取る形となります。家が建築できない土地を購入したこととなります。かなりの冒険です。
再建築不可の不動産は絶対に再建築できないと考えていただいたほうが得策だと思います。
インターネットで再建築不可の中古一戸建を見つけました。値段は当然手ごろで、リノベーションをして使うには非常に効率がよさそうです。しかしやはり古い一戸建ですから長期の利用には向かないかもしれないことを考えると、将来的には建て替えも考えておいたほうがよさそうという考えもよぎります。
再建築不可の物件は全体に再建築ができないのでしょうか。なにか裏ワザはあるのでしょうか。