menu

YOKOHAMA.STYLE 「横浜に住みたい」をトータルサポート
横浜スタイル

不動産ナレッジベース

横浜で子どもと出かけるならここ!子どもが喜ぶおすすめの公園5選

横浜には、子どもたちと遊ぶのにぴったりな公園が数多くあります。広大な敷地に大型遊具が設置された公園から、動物と触れ合える公園、海水浴が楽しめる公園まで、その種類はさまざま。ここでは、横浜で子どもとお出かけしたい、おすすめの公園を5つ厳選してご紹介します。

(1)こどもの国(青葉区)

横浜市内にある公園としては最大規模を誇る「こどもの国」は、約100万㎡もの広大な敷地を有する大型公園です。市内最長となる115mのローラー滑り台、乳幼児から小学生まで安心して遊べる「なかよし広場 すくすくアイランド」といった子ども向けの施設が満載で、春から秋にかけては水遊びを楽しめる「せせらぎ」も人気を集めています。

 

さらに、牛や羊がいる牧場や「こどもどうぶつえん」、手ぶらで楽しめるバーベキュー場も完備。夏は屋外プール、冬はアイススケート場もオープンするため、季節に関係なく、いつでも一日中飽きることなく遊べます。入場料はかかりますが、これだけ施設が充実していることを踏まえると、コストパフォーマンスがいい公園といえるでしょう。

 

(参考)「こどもの国」公式サイト

(2)金沢自然公園(金沢区)

敷地面積約60万㎡と横浜市内でも有数の広さを誇る「金沢自然公園」は、「動物園エリア」と「植物園エリア」に分かれているのが大きな特徴です。なかでも「横浜市立金沢動物園」は人気が高く、キリンやサイといった世界の希少な草食動物を中心に、約50種類の動物たちを見ることができます。

 

植物園エリアには、長いローラー滑り台で遊べる「こども広場」、自然に関する展示などがある「ののはな館」といった施設がそろっています。地元の食材を使った料理が味わえるカフェやギフトショップも併設されており、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。なお、動物園エリアのみ入場料がかかります。

 

(参考)横浜市緑の協会「金沢動物園公式サイト

(3)岸根公園(港北区)

岸根公園は、市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅から徒歩1分という、アクセスの良さが魅力の大型公園です。子どもたちに人気なのが、「せせらぎ広場」内にある大型複合遊具「忍者とりで」。ローラー滑り台や吊り橋などが組み合わさっており、思いきり体を動かせます。

 

ほかにも、園内には小さな遊具が点在。広々とした「ひょうたん原っぱ」ではピクニックを楽しめます。また、「篠原池」のほとりには桜が多く植えられており、春にはお花見スポットとして多くの人でにぎわいます。園内は坂が少ないため、ベビーカーで移動しやすいのも、小さな子ども連れの家族にはうれしいポイントです。

 

(参考)横浜市緑の協会「岸根公園公式サイト

(4)こども自然公園(旭区)

こども自然公園は、別名「大池公園」とも呼ばれる、横浜市内で5番目の大きさを誇る大型公園です。園の中心には別名の由来となった「大池」があり、周囲には豊かな自然が広がっています。小学生以上の子どもたちに人気の大型アスレチック「とりでの森」は、冒険心をくすぐる本格的なつくりが魅力です。

 

また、幼児向けの「ちびっこ遊具」や「万騎が原ちびっこ動物園」、バーベキュー広場などの施設も充実。自然の中でピクニックを楽しむにも最適な公園です。

 

(参考)横浜市「こども自然公園(旭区)

(5)海の公園(金沢区)

横浜で唯一、海水浴が楽しめることで知られるのが「海の公園」です。周辺の埋立事業によって整備された公園で、海沿いには約1kmにわたって美しい人工の砂浜が続きます。夏の海水浴のほか、春には潮干狩りスポットとして多くの人でにぎわいます。

 

海を眺めながら食事ができるバーベキュー場も完備され、潮風を感じながら開放的な時間を過ごせるのも魅力です。また、「なぎさ広場」には木陰のある水遊び場が整備されているため、小さな子ども連れでも安心して水遊びを楽しめます。

 

(参考)横浜市緑の協会「海の公園公式サイト

会員限定の未公開物件!1分で無料会員登録 会員限定の未公開物件!1分で無料会員登録

@yokohama-style.jp からのメール受信を許可してください。